私たちのお仕事をご紹介

私たち株式会社秋田商会は、北海道石狩市に拠点を置き、北海道全域にて山林の間伐・皆伐といった森林整備行っています。
こちらのページでは事業内容をご紹介いたします。
私たちは、森林の健全な育成と環境保全を目的に、計画的な間伐や皆伐作業を行い、森林資源の持続的な利用を支えています。
また、伐採木の有効活用にも力を入れ、地域社会や林業の発展にも貢献しています。
自然と共に歩む秋田商会の取り組みを、ぜひご覧ください。

間伐

株式会社秋田商会では、北海道の山林において間伐作業を行っています。健全な森林を育てるために、不要な木を伐採し、一定の長さに揃えて山から丁寧に下ろします。伐採された木材は、安全に運搬された後、決められた集積場所に積み上げられ、そこで入札が行われます。私たちは、環境への配慮と効率的な資源活用を両立しながら、地域林業の発展にも貢献しています。

S__120291334

皆伐

株式会社秋田商会では、森林整備の一環として「皆伐(かいばつ)」も行っています。皆伐とは、一定の区画にある木をすべて伐採する作業で、老木や利用価値が低下した樹木を一斉に伐ることで、土地を更新し新たな森林の再生を促します。計画的な皆伐は、次世代の森づくりに欠かせない重要な工程です。伐採後は、植林や自然更新を視野に入れた管理も行い、環境への配慮と資源の持続的な利用を両立しています。

35392

木材運搬

伐採された木材は、山の中で一定の長さに揃えられた後、重機や専用の車両を使って慎重に山から下ろされます。株式会社秋田商会では、安全かつ効率的な木材運搬を徹底しており、地形や天候に応じた最適な方法を選択しています。下ろされた木材は、決められた集積場所へ運ばれ、そこで入札が行われます。私たちは、森林資源の流通を支える重要な工程として、運搬作業にも誇りを持って取り組んでいます。

35390

作業の流れ

作業道の開設

重機の搬入・搬出や木材を運搬するために必要な作業道を確保します。

はじめに重機などを用いて作業道を開設します。

次へ

重機の搬入

出来た作業道を使って伐採に必要な重機の搬入を行います。

次へ

伐採作業

指定された区画のみを指示通りに伐採作業を行っていきます。

次へ

玉切り作業

伐採した木材は長さが大きい為、トラックで運搬出来るサイズにカットしていきます。(玉切りしていきます。)

次へ

木材搬出作業

トラックに積んで搬出します。

玉切(カット)した木材は商品となりますので、トラックに積む際は丁寧に積んでいきます。

次へ

木材運搬作業

搬出作業が終わりましたら、トラックで市場等指定の場所へ運びます。